アクア堂島東館
★建築概要
| 名称・計画名 | アクア堂島東ブロック | 
| 所在地(計画の場合は地番) | 大阪市北区堂島浜一丁目4番4号 | 
| 交通・アクセス① | 地下鉄四ツ橋線 西梅田駅徒歩5分 | 
| 交通・アクセス② | JR東西線 北新地駅徒歩4分 | 
| 交通・アクセス③ | 京阪線(本線・中之島線) 大江橋駅徒歩4分 | 
| 主要用途 | 事務所・店舗 | 
| 竣工年月 | 第1期(東ブロック竣工)=平成5年4月、第3期(全体終了)=平成8年12月 | 
| 構造 | 鉄骨造りおよび鉄骨鉄筋コンクリート造り | 
| 規模 | 地下2階・地上19階・塔屋2階 | 
| 敷地面積 | 7,100㎡(2,147坪) 東ブロック3,545㎡(1,072坪) | 
| 建築面積 | 3,134㎡(948坪) 東ブロック1,546㎡(468坪) | 
| 延床面積 | 62,126㎡(18,787坪) 東ブロック25,334㎡(7,663坪) | 
| ※基準階面積 | |
| 高さ | 最高高さ 87.3m | 
| 駐車場 | 全体209台、東ブロック専用使用84台(平面式40台、2段式44台) 駐輪場所:指定場所あり | 
| 設計会社 | 株式会社竹中工務店 | 
| 施工会社 | 株式会社竹中工務店 | 
※基準階・・・多層階ビルにおいて基準となる平面を持つ階
★設備
| 電気設備 | 受変電設備:高圧6.6KV 本予備2回線受電方式 中央監視:コンピューター・ビルコントロールシステム 自火報受信盤:R型受信盤 | 
| 電話 | 電話線:メタル 30回線×2系列/フロア、光ケーブル 10芯/フロア | 
| 通信 | 通信会社:メタル NTT・OMP、光ケーブル NTT・MIC、無線装置 日本テレコム | 
| 空調設備 | 基準階空調:空調機単一ダクト方式(天井吹出し式)+ウォールスルーエアコン(窓際吹出し式)。 熱源:クリスタルキッドアイス蓄熱システム+空冷ヒートポンプチラーによる冷温水機(たて4管式)但し、ウォールスルーエアコンは電気を熱源とする。 | 
| 衛生設備 | 給水:重力式・圧力送水式併用。 給湯:自然循環式電気温水器。 衛生器具:無臭型便器(東棟基準階毎に男子用2・小2、女子用2個の便器を設置。 | 
| 防災設備 | スプリンクラー消化設備、連結送水管設備、屋内消火栓、煙感知器、熱感知器、B1Fに防災センター(24時間常駐監視・対応) | 
| 昇降機設備(エレベーター) | エレベーター:東館・乗用 20人乗×4基(B2F~19F)・人荷用(非常兼用) 17人乗×1基(B2F~19F)。 店舗棟・乗用 11人乗×2基(B1F~4F)・人荷用(非常兼用) 17人乗×1基(B2F~4F)。 | 
| 警備方式 | B1Fの防災センターで24時間常駐監視・対応、要所を防犯カメラで24時間遠隔監視・録画 | 
| 非常用発電(BCP) | 非常用電源:ガスタービン発電機(750KVA)+全密閉鉛蓄電池 | 
| その他 | 無償利用施設:ビル内専用郵便ポスト(B1F)、テナント用専用メールボックス(B1F)、運転手控え室(B1F) 有償利用施設:テナント用月極駐車場(主としてB2F)、テナント用賃貸倉庫(B2F) | 
★貸室内仕上
| 床仕様 | 低床型フリーアクセスフロア(GRL製) 75mmH+タイルカーペット | 
| 床荷重 | 耐荷重500kg/㎡ | 
| 天井高さ | 高さ 2.70m | 
| 天井方式 | 平滑構造システム天井(岩綿吸音板) | 
| 電気容量 | コンセント容量:30VA/㎡(60VA/㎡まで増強可能) | 



